ワーキングホリデーや留学の費用って結構高いですよね。
ワーキングホリデーに行きたいけど費用が足りない。
今の自分ではそんなにお金が出せない。でも何とかしたい。
そんな人のためにワーホリ斡旋会社で行なっている分割払いの方法を教えます。
費用分割を行ってる斡旋会社
例えば「成功する留学」では株式会社オリエントコーポレーションと提携し、
ワーホリなど留学プログラムを「学費サポートプラン」として、行う仕組みです。
この「学費サポートプラン」は、入学金や授業料、滞在費、航空券代
などの申し込み時期に合わせ追加利用が可能で、
支払いがまとめて出来る留学費用の分割払制度となっています。
・返済方式:リボルビング払い
・分割手数料:実質年率7.2%
・取扱金額:10万円〜500万円まで
・返済金額:表のとおり
利用合計額 | 最低返済額 |
---|---|
10万円以上〜50万円以下 | 6,000円 |
50万円超〜100万円以下 | 12,000円 |
100万円超〜150万円以下 | 18,000円 |
150万円超〜200万円以下 | 24,000円 |
200万円超〜250万円以下 | 30,000円 |
250万円超〜300万円以下 | 36,000円 |
300万円超〜350万円以下 | 42,000円 |
350万円超〜400万円以下 | 48,000円 |
400万円超〜450万円以下 | 54,000円 |
450万円超〜500万円以下 | 60,000円 |
返済プランには3種類あります
1、年率7.2%の通常返済方式
これは利用金額の50%以内で、ボーナス月に増額してご返済することも可能。
2、ステップアップ返済方式
留学期間中の返済額を少なくし、帰国後の返済額を多くする方式。
留学中は、利用額の元金を置き、手数料のみを支払い、
帰国後は「通常返済方式」になっています。
3、親子リレー返済方式
留学生が帰国後、親御から返済を引き継ぐ方式。
・利用条件
(1)留学する本人またはその親権者(法定代理人)
(2)安定した収入のある方
(3)株式会社オリエントコーポレーションの承認が得られる方
・利用出来る費用
プログラム費用
入学金
授業料
滞在費
航空券代等の留学費用(1年分まで)
他にも「スマ留」という斡旋会社でも分割払いが出来るようです。
25週間以上の留学の場合、他の会社のサービスより高い場合は、
差額の2倍を返済するサービスがあります。
月額3000円から留学可能で初回費と毎月の支払い(金利6,4%)を支払う方法です。
これまでに2つの斡旋会社を紹介しましたが、
他にも語学学校が行なっている分割払いの方法など
小規模の所もあります。自分が行く学校の情報はあらかじめ確認しましょう。
費用分割は必要なのか?
これまで分割払いの斡旋会社を紹介しました。
しかし、正直言って分割払いとかしてまで行く必要はないと思います。
分割払いをするということは、利用した斡旋会社に借金をするので、
帰国してもまず借金を返すことから始めないといけません。
リボルビング払いはかなりキツイし親子で返済するのも、
自分だけならまだしも親にも迷惑をかけるのはなんか申し訳ない。
中には借金に追われワーホリに参加した事を後悔する人もいるでしょう。
だから、そんな人を作らないために、
例えばバックパッカーっていう手段もありますよね。
バックパッカーは低予算で国外を個人旅行する人たちのことで、
この方法だと費用面をほぼ気にせず海外で生活できますよ。
このように海外渡航の方法はワーホリや留学だけではなく、色々な方法があります。
たくさんの情報を入手して、より有意義な海外渡航にしましょう。